ブログ

・猫の膀胱結石の種類 ・猫の膀胱結石の原因 ・尿道閉塞のリスクと確認事項 ・閉塞時に飼い主が取るべき対応   猫と暮らす上で非常に多くの飼い主が遭遇する尿路結石。尿路結石の中でも腎結石や尿管結石と比較して発症の […]

MORE

・犬猫のてんかん発作の定義 ・てんかんの診断と分類 ・てんかんの治療方針 ・自宅でのてんかん発作の対応   犬や猫のてんかんは臨床的に「24 時間以上の間隔を空けて少なくとも2回以上の非誘発性てんかん発作を示す […]

MORE

・猫のリンの腎排泄低下と臨床兆候 ・高リン血症の原因 ・高リン血症の治療 ・慢性腎不全における高リン血症と予後の関連   体内の電解質の一つであるリンの調節はカルシウムの調節とほとんど同様に行われており、リンの […]

MORE

猫の糖尿病

・猫の糖尿病の病態 ・治療方針と血糖値コントロール ・血糖値の目標とインスリンからの離脱 ・緊急時にできる飼い主の対応 猫の糖尿病は、猫の体内で血糖値の調節がうまくいかず、高血糖状態が持続する疾患です。糖尿病は、膵臓から […]

MORE

犬の僧帽弁閉鎖不全症とは、心臓の僧帽弁(そうぼうべん)が正常に閉まらず、逆流してしまう状態を指します。僧帽弁は、心臓の左房と左心室をつなぐ弁で、血液が正常に流れるように開閉します。 閉鎖不全症が起こると心臓が正常に機能し […]

MORE

猫の歯周病

歯周病は猫においても日常的に遭遇する口腔疾患であり、2歳以上の 80 % の猫で何らかの歯周病の徴候を認めるといわれています。高齢になっても軽度の歯肉炎を呈するのみの猫もいれば、若齢にして歯周病により歯槽骨(歯を支えてい […]

MORE

猫で一般的な心疾患である肥大型心筋症 (HCM)は、原発性の心筋肥大を特徴とします。その発生率は非常に高く、みた目上健康な猫においても 14.7%の割合で HCMと診断されています。さまざまな猫種で発症が見られますが、メ […]

MORE

高齢犬、シニア犬の介護で多く発生が見られる褥瘡。 褥瘡(床ずれ)とは、身体に外力が持続的に加わることにより皮膚と骨の間の軟部組織の血流が阻害され、結果として組織の不可逆的な破壊が生じ潰瘍化する疾患です。多くは何らかの疾患 […]

MORE

様々な原因によって腎障害が起こりえますが、腎臓の慢性的な機能低下に対して包括的に慢性腎臓病という診断が下ります。猫では腎臓の主な構造の中でも尿細管間質の障害が病態の進行に深く関与しています。犬でみられる糸球体腎炎も慢性腎 […]

MORE

・犬の血管肉腫の症状 ・犬の血管肉腫の治療 ・緩和ケアと痛みのタイプ 本日は犬の血管肉腫の概要と緩和ケアをご紹介します。 血管肉腫の治療は第一選択として外科療法、加えてドキソルビシンなどの化学療法(+免疫療法)が主体です […]

MORE

CONTACTお問い合わせ・予約

診療時間:10:00~19:00
【土日祝も診療】
※事前予約・不定休

往診対応エリア
【横浜市内】
港南区/戸塚区/南区/保土ヶ谷区/西区/栄区/磯子区/中区/金沢区/泉区/瀬谷区/
神奈川区/旭区/青葉区/緑区/都筑区/港北区/鶴見区

【横浜市周辺エリア】
川崎市/大和市/座間市/綾瀬市/藤沢市/鎌倉市/逗子市

TEL:080-7475-5073

※折り返し希望の方はメッセージを残してください

お問い合わせ・予約