犬の僧帽弁閉鎖不全症

犬の僧帽弁閉鎖不全症とは、心臓の僧帽弁(そうぼうべん)が正常に閉まらず、逆流してしまう状態を指します。僧帽弁は、心臓の左房と左心室をつなぐ弁で、血液が正常に流れるように開閉します。
閉鎖不全症が起こると心臓が正常に機能しなくなり、負荷がかかることで犬は息切れや咳、食欲不振、疲れやすさなどの症状を示すことがあります。重度の場合は心不全を引き起こすこともあります。
「疾患がある=すぐに治療」というわけではありませんが、「心拡大」ならびに「心不全」の有無を評価することが治療をするうえで必須の要件です。
逆流の生じていないステージAや逆流を生じているだけで心拡大のないステージB1は治療対象とならず、ステージB2以降が治療対象となります。

・犬の僧帽弁閉鎖不全症のステージ
・投薬治療の開始時期と手術時期
・心不全末期の在宅管理


犬の僧帽弁閉鎖不全症のステージ


治療を必要としないステージの僧帽弁閉鎖不全症(ステージAやB1)では、大きな変化として現れる症状はありませんが、定期的な検査であらかじめリスクを把握することで、ステージが進んだ際に速やかに検査や治療に進むことが可能です。



犬の僧帽弁閉鎖不全症のステージ

僧帽弁閉鎖不全症のステージ分類はA~Dまで存在します。基本的には徐々にステージが上がっていくことが多いため、現時点で自分の飼い犬がどのステージの病状かをするかを把握し、ステージが進んだ際の対応を把握しておくことが安心材料になるかと思います。


ステージAとステージB1

このステージまでは心臓の弁の逆流はあっても心臓自体の大きさに変化はなく、一般的に投薬などが必要な状態ではありません。キャバリアなど一部の犬種では若くして僧帽弁やその他の弁で逆流が見られるため、高リスクの犬種として認識し、モニターしていくことが必要になります。

ステージ B2(=心拡大)

病態の進行に伴い血液の逆流が増加し左心房と左心室の拡大を生じてくるため、心拡大を生じた場合はステージB2と区分され、治療すべき対象となります。心拡大の評価はX線(レントゲン)検査や心エコー図検査によって行われます。

ステージ C(=うっ血性心不全)の評価

心不全の症状の中でもうっ血性心不全、特に「肺水腫」の発症がもっとも一般的です。 したがって、多くの場合は心原性肺水腫=ステージ Cと判断されます。
心原性肺水腫の診断はX線検査で下されることが一般的ですが、急性の変化(腱索断裂)の場合は心拡大を伴わずに肺水腫となる場合もあるため、X線検査+心エコーが推奨される場合もあります。

ステージD

ステージCの心不全症例に対して、投薬治療をしても反応しない不可逆的な状態です。



投薬治療の開始時期

上記のようなステージ分類がなされた後、薬の選択、開始時期が決定します。一般的にはB2からの開始が主でピモベンダン(強心剤)の内服となります。降圧作用などのあるACE阻害薬も状況により検討されますが、高血圧や尿蛋白のない症例には使用しないこともあります。
また、一部の病院でなされている僧帽弁形成術という外科手術も検討される段階です。
ステージCの肺水腫症例では利尿剤の投与などが検討されます。この際、特に急性期では投薬反応の良し悪しによっては入院下で強心剤(ドブタミンなど)や利尿剤の点滴治療となる場合もあります。抗不整脈薬や降圧剤も検討されますが、自宅では長期間の血圧や心電図などのモニターが難しいため、基本的には強心剤や利尿剤の投与が主体となります。

投薬治療の開始時期




心不全末期の在宅管理

幾度と肺水腫を繰り返している犬では、利尿剤の増量によって腎機能に負荷があったり、薬物への反応性が徐々に低下してきます。また、僧帽弁閉鎖不全症のみではありませんが、興奮してチアノーゼになったり、中型以上の場合は移動が困難なケースがあります。このような場合、入院して酸素下で点滴治療をして回復できるケースもありますが、最終的には同じことを繰り返すことが多くなります。そのため、治療反応によってはある一定の段階で自宅に酸素室を設置するなどして在宅での見取りを検討する時期でもあります。また、心不全に対する投薬や腎前性腎不全(心不全による腎不全)によって腎臓と心臓の治療が並行して存在する場合もあり、点滴量や利尿剤の使用量などでも困惑する場面も増えてくるかと思います。ケースバイケースで獣医師に相談して、不安なく治療に望めるように準備できると安心かと思います。


※参考文献:犬の治療ガイド2020. 2020,8,1.p159-162.

記事執筆者
長江嶺(金乃時アニマルクリニック・獣医師)
略歴:東京都内の動物病院、神奈川県内の動物病院の勤務医を経て、現在は横浜市を診療エリアとする往診専門の動物病院を運営しています。詳しいプロフィールはこちらです。

CONTACTお問い合わせ・予約

診療時間:10:00~19:00
【土日祝も診療】
※事前予約・不定休

往診対応エリア
【横浜市内】
港南区/戸塚区/南区/保土ヶ谷区/西区/栄区/磯子区/中区/金沢区/泉区/瀬谷区/
神奈川区/旭区/青葉区/緑区/都筑区/港北区/鶴見区

【横浜市周辺エリア】
川崎市/大和市/座間市/綾瀬市/藤沢市/鎌倉市/逗子市

TEL:080-7475-5073

※折り返し希望の方はメッセージを残してください

お問い合わせ・予約